英語

スペイン語

2025年1月の語学学習振り返り

継続的に触った言語のみ記載。英語まあ……触ってるなという感じ。モータースポーツ系F1やその他サーキットで行われるレースの大半はオフシーズンだが、ダカールラリーはあるし、フォーミュラEのシーズンは始まったばかりだし、中東で行われているフォーミ...
言語

語学学習2024年振り返り

昨年も同じような記事を出していたので今年も。12月単体での振り返りはせず、まとめて1年間で振り返ろうと思う。12月中旬以降はインフルにかかったというのもあって、学習もほとんど進んでいない。英語結局、今年一番触った他言語は英語だった。8月の体...
スペイン語

2024年12月の言語的目標

既出の通りnoteを始めたので、そちらにかまけてばかりで語学学習の時間は減少した。恐らく今年で一番日本語の文章を読み漁った時期になる。Duolingoのデイリー記録をMathのパズルで補ってるの、かなり本末転倒である。この記事はNoteに出...
文具・手帳・ノートなど

現在使っている手帳・ノートたち

今使っている手帳とノートをまとめてみた。手帳今年使っている手帳は1つのみ。NOLTYの週間レフトタイプ。(詳しいことは前の記事に書いた)来年はNOLTYの週間ブロックタイプに変更予定。そして、これに加えて無印良品の一覧できるスケジュール帳・...
スペイン語

2024年11月の言語的目標

最近買い物をし過ぎている。前から言語学習にはノートを用いているのだが、先月から文房具を買い集め始めてしまい、ノートの中が大変カラフルな状態になっている。ノートという「買ったものが使える場所」が用意されているせいで、「これは買うだけじゃなくて...
スペイン語

2024年10月の言語的目標

また投稿が遅れているのであった。とにかく今月分を投稿しておこう。体調は8月と比べたらだいぶ良くなった。まだ所々で身体に微妙な部分はあるのだが……8月が酷すぎた。(大きな病気があるというわけではなく、その点では一安心)英語なにか書くことあった...
言語

2024年9月の言語的目標

前回の投稿から半月くらいしか経っていないので、特に大きな変化はない。身体の調子は少し改善されたが、今度また病院に行くことになった。とりあえず今月の目標も、引き続き「無理せず休む」になりそう。英語前回の宣言通り、タスクを気にせず好きなものを通...
ゲーム

Assemble with Care

修理屋の主人公がたまたま訪れた町で、人に頼まれた品物の修理をしていく修理パズルゲームもの。パズルとしては簡単、ゲームのプレイ時間は1~2時間程度の小品なタイトル。開発・配信元:ustwo games現実ではドライバーで頻繁にネジの頭を潰して...
スペイン語

2024年8月の言語的目標

もう8月も半ばを過ぎた状態だが、一応投稿しておく。7月下旬頃から身体の調子があちこちおかしくて(神経系)、7月と今月は丸々療養に充てるつもり。なので語学学習も日々のタスクは重視せず、やりたいものを気が向いた時にやる方針にしている。これを書い...
中国語

2024パリオリンピック

開会式前からサッカーのグループリーグ、7人制ラグビーなどがぬるっと始まっていて、ちょっと奇妙な感じなのだが……ともかく、夏季オリンピックが始まる。サマータイム中のパリなので時差は7時間。現地時間夕方~夜の種目は日本時間では真夜中になるのは、...