雑記

モータースポーツ

2024年でいちばん

Photo by 愚木混株 cdd20 on Unsplash例年やっているので、今年も一年を振り返りたいと思う。去年までは目標を掲げていたので、それの達成状況と照らし合わせていたが、今年は「一番よかったもの」を挙げていこうと思う。(最初の...
雑記

2024年に聞いていた曲

今年知った曲を貼っていこうと思う。こういうのはいつの間にか聞かなくなって忘れて行ったりするので。Amazon Prime Musicの改悪以降、Youtubeでくらいしか音楽を聞かなくなった。なので新しく知る曲はYoutubeがおすすめして...
雑記

やっとnoteに登録したというご報告

先日、ついにnoteに登録した。「noteを始めたい」とこのブログに書いていたのが2022年末、実に2年近くの期間をおいての行動である(遅すぎる……)。結局、始めるのに大きく背中を押すような出来事がなく、登録せずともnoteの閲覧自体は可能...
中国語

2024パリオリンピック

開会式前からサッカーのグループリーグ、7人制ラグビーなどがぬるっと始まっていて、ちょっと奇妙な感じなのだが……ともかく、夏季オリンピックが始まる。サマータイム中のパリなので時差は7時間。現地時間夕方~夜の種目は日本時間では真夜中になるのは、...
雑記

2023年の振り返り

昨年も一年を振り返った記事を出していたので、今年も一年を振り返りたいと思う。去年の目標の達成状況せっかく去年の記事に来年の目標を書いていたので、まずそれを達成できたかから振り返ってみたい。今年行った静岡旅行のまとめをこのブログに投稿したい「...
雑記

怠惰な人間の運動方法

最近、体を動かすのにYouTubeの動画を使っている。以前はリングフィットやフィットボクシングで一定期間運動していた(そしていつの間にか辞めてしまう)し、この二つのゲームはよく出来ていると思う。(特にリングフィットは五言語に切り替え可能なの...
雑記

ジャムー・ティー騒動のその後

4月に投稿したっきりその後の情報を追っていなかったので、ジャムーティーのステロイド検出に関して前回の記事以降の情報を少し書いておく。株式会社香塾ジャムーティーの回収を行うとのこと。輸入元:JAMU SEHAT BUGAR社香塾堂国民生活セン...
雑記

「Lazenca, Save Us」って何の曲?

Youtubeのおすすめでトップページになぜか韓国のグループForestellaの動画が表示されて、興味本位で見てみると結構ツボだった。元々ナイトウィッシュのようなシンフォニックメタルが好きなので、こういう楽曲は好きだ。で、色々と同じグルー...
雑記

ジャムーティー騒動に関連して色々調べてみた結果まとめ

国民生活センターによると、株式会社香塾が販売していたジャムー・ティー・ブラックにステロイド(デキサメタゾン)が含有されていたという。株式会社香塾はサイトトップページを更新し、 弊社は、JAMU SEHAT BUGAR社より「ジャムー・ティー...
雑記

草のことをよく知らない

図書館で借りた「お茶の歴史」が面白かったので、同じシリーズのうちの一冊「ハーブの歴史」も借りてみた。お茶は基本的にチャノキから加工方法を派生させた諸々(例外もあるが)だが、ハーブの定義は難しい。結果的に昆布や海苔まで含めた様々な料理に使われ...