TRPG どどんとふをロリポップサーバーに設置してみた【備忘録】 私が借りてるロリポップのレンタルサーバーにTRPGのオンラインセッションツール「どどんとふ」を設置してみたので、備忘録として書き残し。とはいえ、ロリポップサーバーの設置方法に関してはどどんとふのフォーラムにあった「TOPIC: 新規ルーム作... 2015.11.29 TRPG
動物 ハシビロコウさん 前回ドリルさんとかマンドリルさんとか動物をさん付けしてたら、ハシビロコウさんを思い出しましたよ。この動画大好き。この動画も!飼育員さんになついてるんだな~とほっこりします。ユーモラスな風体と、迫力ある眼力が見る人を惹きつけるハシビロコウさん... 2015.11.16 動物
動物 ドリルとマンドリル マンドリルについて調べていたら、「ドリル」という猿がいることを知りました。動物園で見たことないな?と思っていたら、日本の動物園には大阪の天王寺動物園と、愛知県犬山市の日本モンキーパーク内の日本モンキーセンターにしかいないそうなんです。(Ya... 2015.11.16 動物
動物 マントヒヒとマンドリル【備忘録】 なぜか年に一回くらいの頻度で悩むハメになるので、メモ書き。そもそも、マントヒヒとマンドリルは全然似ていません。ビジュアル的に区別をつけるのは一発。けれど、私はなぜかこの顔を見るとphoto credit: Mandrill via phot... 2015.11.14 動物
ゲーム 【3DSのVCで初代ポケモンとか】Nintendo Direct 2015.11.13【スマブラにクラウド参戦とか】 岩田前社長が亡くなってから初めてのニンテンドーダイレクト。5月のダイレクトに引き続いて、今回も任天堂広報室の森本さん一人でのニンテンドーダイレクトです。全部紹介すると体力が持たないので、見てて一言言いたくなったところだけチョイスします~。V... 2015.11.13 ゲーム
SeeSaa SeeSaaブログからWordPressへの移転作業工程【備忘録】 もう既に記憶が薄れかかっていますが、作業工程のログです。遠回りしているところもありますが、何かの参考になれば。とりあえずロリポップから与えられたドメインを使ってWordPressをインストールして遊ぶ。↓メモ書き用ブログが欲しくなったので新... 2015.11.11 SeeSaaWordPressブログ
WordPress ユーザー名が丸見え!WordPressのユーザー名を隠す方法【備忘録】 デフォルトでは作成した記事に投稿者名が表示されることが多いWordPress。デフォルトだと投稿者名がログインする時に使用するユーザー名とイコールとなっている為、セキュリティ上好ましくありません。また、デフォルトでは「ドメイン名/?auth... 2015.11.11 WordPress
名前 シンダール語でエルフの名前をつけたい photo credit: Flores: Ruteng to Bajawa via photopin (license)指輪物語風にシンダール語でエルフの名前をつけたい、という時のためのメモ書き。PC内でブクマするよりもブログに載せた方が... 2015.11.09 名前
SeeSaa うーん?SeeSaaブログの投稿時間が消せない SeeSaaブログで記事下に表示される投稿日時が消せません。基本的にはHTML編集(デザイン→PC→HTML)で<div class="blogbody"><h3 class="title"><a href="<% article.page... 2015.11.08 SeeSaa
WordPress アイキャッチ画像を一括設定できるプラグイン4つ ひとくちに「アイキャッチ画像を一括設定したい」と言っても色んなパターンがあるわけで…。というわけで、目的別にアイキャッチ画像を一括設定してくれるプラグインを紹介します。既に各記事に画像を使用していて、その画像を指定したい場合→「Auto P... 2015.11.05 WordPress